残り17日(本日含む)

今日は一日フリー 母関数がなんだかよくわからなくて止まってたマセマの確率統計を進めてみる。 微分方程式はいい加減もう少し進める。 明日の研究室のスライド作成(4時間くらいかかると思う)を行う。 やったこと ・過去問の確率統計の出題範囲分析 (ポアソ…

残り18日

今日は13時に起きて、部活の作業などをやっていたらあっという間にこの時間になってしまった。 不覚…… 数学に費やした勉強時間はおそらく2時間弱。一階線形微分方程式の解法演習をしてた。 ヨビノリの動画では解法が3つ解説されていて、「特殊解が与えられて…

残り19日(本日含む)

自分は不眠症なので、今は10/11の午前3時な訳ですが、早速今日の目標を定めたいと思います。 基礎知識の勉強としては ・余因子展開の復習 ・外積の復習 ・微分方程式の演習 ・(体力があったら)ヨビノリの微分方程式第9講 これだけでおそらく4時間は使うと思…

微分方程式対策について考えてること

とあるブログ(https://academ-aid.com/math/df#index_id9) で数検一級に出てくる微分方程式は以下の11種類のみだと書いてあった。 変数分離形 同次形 一階非同次線形 ベルヌーイの微分方程式 完全微分方程式 二階同次線形 二階非同次線形 オイラーの微分方程…

残り20日でできる二次試験対策の計画

数検1級の二次試験に受かる為には5問中2問に正解しなければならない。 完全解説問題集の二次試験には5*7回分の問題が解説されている。 二次試験を残り19日で突破するとしたら、是非ともこの35問を完璧に解けるようになりたい。 単純計算でも1日3問解く必要…

新しいことを学ぶだるさ

数学の教科書を開いたときに、理解できないことが5ページくらいに渡って書かれてるとそれだけで気圧されてしまう。 自分の中にやる気はあるつもりだが、疲れからだろうか何故か理解しようという気持ちが湧かない。この状態を克服する為には、疲れる前に5分く…

一級まで残り20日

10/10 本日の結果 <完全解説問題集> 第6回 一次:問1, 問4, 問5, 問6, 問7を間違えた 問1, 問6は定理に対する重大な勘違いに気づけたのでよかった。4, 5は次やったら間違えないと思う(計算ミスなど)。問7の2回微分の微分方程式はまだ授業見れてない。 第5回 …

早速の三日坊主

10/9 やる気がとにかく起きない数日間を過ごしていました。 夜のバイトから帰ってきて、心機一転微分方程式の基本的解法(変数分離など)を学びました。 明日はヨビノリの授業を元に、さっさと微分方程式の基本事項を理解しちゃいたいと思います。 もう時間が…

一月(ひとつき)で数検一級に合格する

タイトル通りです。 日々の戦略を記載していきます。 一次試験と二次試験の対策をどちらも行なっていく。 基礎勉強はマセマシリーズを利用して身につける。まずは完全解説問題集の1次試験を(微分方程式以外)全て解く。 線形代数は一通り基礎を学んでいて、確…

英語への悩み

最近の英語勉強の悩みは、オンライン英会話が続かないことだ。サイトに登録してから1月と10日ほど経ったが、計10回ほどしか授業を受けていない。今日は英会話練習の今後について考えていきたい。 まず最初に、自分がTOEIC、TOEFL、英会話を頑張る理由は2つ…

院試対策〜1年の2月編〜

向こう1ヶ月の目標は「マセマ」から出ている解析の教科書を3周ほどすることだ。基礎レベルだと舐めてかかっていたが想像より量が多く、この2週間でどうしても1周は終わらせたかった自分は、解説を読み飛ばして問題だけ解きなんとか1周を終わらせた。 ……今は…

春休みの暇な時間

院試に向けた勉強もしなければいけません。とりあえずこれから2週間後の2月27日までに「微分積分キャンパスゼミ」を一周したいと思います。 2月27日に結果を報告したいと思います。

IPA「未踏」を目指してプログラミング初心者の学生が頑張ってみる

タイトルの通りです。 IPAというところが運営する技術者育成事業「未踏」に1年と3ヶ月後 (2022年3月) に採択されることを目指して必死に勉強していきたいと思います。 <プロフィール> 大学受験で1年浪人。情報系学科に入学した学部1年生 (2020年現在) 。…